狩猟用品のことならワイヤレス南海にお任せください!
イノシシやシカの被害対策に使える「くくり罠」や「罠用発信機」など豊富に取り揃えています!
スマシシLite 箱ワナを遠隔操作
販売価格: 88,000円(税別)
(税込: 96,800円)
商品詳細
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
特許取得しました!!
*・。*・。*・。*・。*・。*・。
スマホで見ながら箱ワナ(箱檻)のゲートを押しボタンで落とします。
スマホで箱ワナの様子を見ながら、入ったところでゲートを落とします。
バージョンアップしました!
SIMカメラはお客様でご準備ください。
これまでのスマシシはカメラを改造していましたので、故障時のメーカー保証が受けられませんでした。
SIMカメラで検索していただくと、たくさんの安いカメラがあります。お好みのものを購入ください。
当社ではLoraモジュールを使用した制御システムをご提供します。市街地で10Km飛びます。IDで制御しているので誤動作はありません。
本装置は、すでにお持ちの箱ワナ(箱檻)に取り付けて動作させます。
狩猟者の皆さまは、すでにたくさんの箱ワナ(箱檻)をお持ちと思いますが、あまり使われていません。
その理由は獲れない、箱ワナに入らないせいです。
最初は入ったはずですが、獲物は学習をします。
イノシシは群れで行動するので、一部を取り逃がしたら二度と入ることはありません。
この装置は、箱ワナの様子を見ながら、群れ全部が入ったことを確認して動作させることができます。
トリガーライン(仕掛け線)がないので、学習した獲物もエサを食べに入ります。
本装置は箱罠のゲートを遠隔地から操作するものです。。
カメラは防水仕様のものをご準備ください。
ご準備いただくもの
*SIMカメラ カメラ用電源。
本装置にはカメラは付属していません。
使用方法
複数の箱ワナにエサを入れて、獲物が食べに来るようになったところに設置をして動作させます。
送信機のボタンを押すとゲートが落ちます。(約5秒ほどかかります)
ゲートを落とす日に箱ワナに取り付けるとよいでしょう。
本体内部回路です。
最新のLoraモジュールを使っています。
設置方法
すでにお持ちの箱ワナに固定バンド(付属)で電動トリガーを固定します。
ワイヤーでゲートを吊り下げて、電動トリガーに掛けて固定します。
Webカメラは近くに獲物が来ると指定のスマホにショートメールで知らせてくれるものを選んでください。
ご用意いただくもの
1・SIMカメラをご準備ください。
これまでは当社でSIMカメラを改造して使っていましたので、メーカー保証が受けられませんでした。安くていいSIMカメラが多数販売されています。
セットアップ
単3電池3本で動作します。(改良しました)
本体下部のメインスイッチを入れます。最初に一度信号が出るので、トリガーには電源を入れて少したってからゲートを吊り下げてください。
納期
本機は受注生産品です。3〜4日程度の納期が必要です。
動作確認
動画でご確認ください。
試運転は庭でやっていますが、Loraモジュールは市街地で10Km以上飛びます。遠隔地でも大丈夫です。
また中継用レピータ装置も準備しています。
*本製品は920Mhzの電波を使っています。電波は地形によって飛ぶエリアが大きく影響されます。市街地で10Kmをどの場所でも飛ぶことを保証するものではありません。
推奨カメラ
まれにお使いのスマホにショートメールが届かない場合があります。メーカーにお問い合わせの上、ご準備下さい。
* レピーター(中継機)を使用することも可能です。エリアをすべてカバーします。
* 仕様は予告なく変更することがあります。